ピル外来とは

ピル(経口避妊薬)を処方する外来です。避妊目的の場合は対面での問診、もしくはオンライン診療で問題がないと判断した場合は初回から処方が可能です。診察がご希望の方、医師が必要と判断した場合は診察(内診等)いたします。このほか、大事なイベントの日に月経が来ないよう意図的に月経予定日を早めたい、遅らせたいという場合にピルを処方することが可能です。

当院では、女性が主体的に避妊を行いたい場合に低用量ピル、あるいは避妊に失敗した場合に緊急的に処方するアフターピル、月経移動を希望される方には中用量ピルを処方いたします。以下、それぞれ説明いたします。

受診予約をする

低用量ピル(LEP)

2種類の女性ホルモン(エストロゲン、プロゲステロン)が配合された錠剤です。女性が主体的に避妊を行え、正しい服用方法であれば、高い避妊効果が期待できます。ただ性病を予防する効果はありませんので、避妊具(コンドーム 等)を合わせてご使用してください。

避妊に至る流れですが、低用量ピルを服用することで、ピルからエストロゲンを取り入れることになります。すると体内ではエストロゲンの分泌が低下し、排卵が起きなくなり、妊娠しにくい状況になります。

服用方法ですが、毎日1錠を決まった時間に飲むようにしてください。種類としては21錠と28錠のタイプがあります。それぞれの患者様に最適なピルをご相談の上、処方いたします。

副作用に関してですが、服用を開始した直後に悪心・嘔吐、不正出血などがみられることがあります。またエストロゲンの含有量は少ないとはいえ、血栓症、心筋梗塞、脳血管障害のリスクは上がるようになります。そのため重篤なリスクのある方には処方ができません。内服を継続している方は、一定の間隔で定期健診を行っています。

また低用量ピルには、避妊効果以外にも副効用がみられます。具体的には、月経困難症、月経前症候群による症状の軽減、生理不順(月経不順)の改善効果があるとされているので、これらを目的に使用することもあります。
生理痛・生理不順ページはこちら

診察料 1,000円/回
低容量ピル 採用薬(自費) 費用
マーベロン 2,500円(税込)
トリキュラー錠28 2,500円(税込)
アンジュ28 2,500円(税込)
ファボワール28 2,000円(税込)
ラベルフィーユ28 2,500円(税込)
月経移動 1回 5,500円(診察料込、税込)

アフターピル(緊急避妊ピル)

性行為の際に避妊をしなかった、あるいは性行為の最中に避妊具が破れるなど、望まない妊娠の可能性があるという場合に処方されるのがアフターピル(緊急避妊ピル)です。予約不要ですので、お早めに受診してください。オンライン診療での処方も可能です。

当院では、吐き気や頭痛などの副作用がほとんどなく、避妊効果が高いレボノルゲストレルを処方しています(1回1錠内服するのみです)。避妊ができなかったとされる性交から72時間以内に服用することによって、妊娠阻止率は85%程度とされています。なお正しく服用したとしても必ず妊娠しないとは限りませんので、内服して3週間以降に妊娠検査薬での検査をお勧めしています。月経予定日が1週間過ぎても来ないという場合は、再度ご受診ください。

アフターピルは、排卵前に内服した時は排卵を遅らせることで妊娠を防ぎ、排卵後に内服した場合は受精卵が着床することを阻害することで妊娠を防ぎます。性交後、内服が早いほど有効であることが分かっています。悩んでいるうちに72時間を超えてしまうと避妊効果がなくなってしまいますので一人で悩まず、オンライン診療、対面、どちらでも処方可能ですので、早めの受診をお勧めします。内診は必要ありません。また、自費診療となります。

料金:ボノルゲストレル錠【初診料含む】9,900円(税込)

Q&A

お酒は飲んでも大丈夫ですか?
特に問題ありませんが、服用後2時間以内に嘔吐すると薬が吸収されず効果がなくなり同量のピルを再度服用することが必要となりますので、服用後2時間はご注意下さい。
服用後2時間以降に嘔吐した場合には問題ないと言われています。
副作用は無いですか?
吐き気などの副作用はほとんどありませんが、軽い吐き気が出現しても24時間以内には治まります。
授乳中でも服用はできますか?
授乳中にでも内服できます。ただし母乳に移行しますので服用後24時間は授乳を控えてください。
将来の妊娠に影響はありますか?
一時的な使用で、女性の体に影響を及ぼすものではありません。
保険診療ですか?
自費診療になります。初診料込みで9,900円(税込)となります。
内診などの検査はありますか?
問診と診察室での服用のみで、検査や内診は行いません。
未成年でもアフターピルを処方してもらえますか?
もちろん可能です。初潮後であれば処方対象となります。
アフターピルはオンライン診療で処方してもらえますか?
オンライン診療での処方が可能です。

当院では、子宮内黄体ホルモン放出システム(IUS)の挿入が可能です。
ご希望の方は、診察の際に医師にご相談ください。
避妊目的の場合は自費診療となり55,000円(税込)となります。

月経移動

大事なイベント(旅行、結婚、試験、試合 等)と月経が重なることで何らかの不安を感じている方も多いかと思います。当院では、このような大切とされる日にできるだけ体に負担がかからないために生理をコントロールする、いわゆる月経移動に関しても対応しております。お気軽にご相談ください。オンライン診療でも処方が可能です。

月経移動とは、月経予定日とされる日よりも月経(生理)を早める、あるいは遅らせるというもので、あらかじめどちらかを選択する必要があります。いずれにしてもピル(経口避妊薬)を服用していくことになります。当院では、中用量ピルを使用いたします。なお月経移動を初めて行うという方は、どのような副作用が現れるかわかりませんので、移動させたい月経予定日の1ヵ月前の来院をお勧めします。

月経予定日を遅らせる場合

月経が始まるとされる予定日の5日ほど前から中用量ピルを服用し、月経が来ても良いとされる2日前まで飲み続けます。なお飲み続けられる期間は制限があり、長くても14日ほどとしています。

月経予定日を早める場合

月経移動させたい月経のひとつ前の月経が始まってから7日目までに中用量ピルを服用していきます。服用期間は10~14日程度にします。服用を止めてから2~3日後に予定より早めたいとしていた月経が始まります。この場合、イベント日であってもピルを服用する手間が省けます。

副作用について

低用量ピルと同様、頭痛や吐き気の症状、血栓症などの重篤な病気の発症リスクの可能性があります。また低用量ピルと比べて、ホルモンの量が多いので、副作用の症状が強く出やすいということもあります。ただ継続的に使用し続けるものではないので、一過性の副作用となります。

料金:月経移動【初診料含む】4,500円(税込)

ピル処方、月経移動の処方が難しい方

  • 40歳以上の方
  • 肥満の方(BMIが30以上)
  • 高血圧の方(血圧が160/100mmHgを超える方)
  • 喫煙者の方(35歳以上1日15本以上)
  • 乳がんの方
  • 血栓症の既往、家族歴のある方
  • その他、医師が内服不可と判断した方